PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年08月15日

初雪草




Euphorbia marginata   トウダイグサ科  不耐寒1年草


今日も暑かったですね~
今週がピークでと言っていましたが
そろそろ☂がほしいです 

キレイに撮れてませんが
緑の葉と白の覆輪のコントラストが涼しげな初雪草
夏の定番といった感じであちこちで育っているのを良く見かけます

別名【Snow on the mountain】
ちゃんと育てると 草丈も1m近くになります
葉が白くなるころには花も咲いています
目立たないだけで花期は7月~9月

塀沿いに良く見かけますが
初雪草は 前にも紹介したユーフォルビアの仲間で
水気を嫌い、乾燥を好みます 
大きい苗は移植を嫌います 枯れないけど育ちにくくなります
なので春先に種を蒔くのが一番
草取りだけしていればよく育ちます
今年は種こぼれを見つけて 畑のすみに植えたので
良く育って1mになりました これで来年も安泰です


【無添加にんじんジュース通販】
【生産農場ベルファーム】  

Posted by hide at 18:40Comments(0)