PR
2011年06月21日
ディエラマ Ⅱ

これが全体像 むかし撮った写真です
120cmくらいあるかな?花色はうすーいピンクなんです。
これをみて欲しくなって種を入手しました
育て方の補足ですが
下の葉が枯れて奇麗じゃないんですよ
基本は球根の宿根多年草なんだと思うんですが
秋に枯れ葉ごと短く切ってしまうと
咲いてくれない・・・
アヤメ特有で葉の間から芽が伸びてきているんですね~
切り時が難しいんです
今も冬の間に地道にハサミで一枚一枚切っています
ずっと鉢で維持してましたが、去年久しぶりに
増やそうと思って球根をばらして地面に植えました。
あと1年くらいたて写真が更新できそうです。
そうそう、種から育てると3年くらいは咲いてくれません
そのあと、白花が欲しくなってミックスの種を手に入れて
花色は5種類くらい揃いました。
今はサーモンピンクのdracomontanumが欲しいんですが
種はやめます。なんとか見つけて苗で手に入れよう。
【無添加にんじんジュース通販】
【生産農場ベルファーム】
Posted by hide at
12:39│Comments(0)