PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年07月09日

アキレア シビリカ



Achillea sibirica    キク科 耐寒性多年草

手前のピンクがこいつです。奥の濃いのはベルガモット
白いのはアジサイ・アナベル アジサイが小さいと思う人も
いるでしょうが、この写真の左と右とでは高低差1m位あります
アジサイの中にいるのはモグラ除けの空き缶です!風でカラカラ・・・

こいつは、つい最近まで名前不明でいたやつです。8年くらい前から手元にいて
買った記憶ももらったこともない・・・何だろう?
アキレアの仲間には違いないと思っていたのですが、
このブログを始めてから、最近のはやりなどをしらべていたら
見つけました。【アキレア シビリカ ラブパレード】
これに間違いありません。
草丈が60~80cm 株張りも良くまあ良く茂ってくれるので
草よけに良いと思い増やして 畑の際に20株位植えてあります
現在満開です。肥料が流れるせいか咲いたあとはだらしなく
広がってしまうので切ってしまいますが
肥料がないくらいのところで育てれば、何もしなくてもよさそうです
移植して草よけに再チャレンジ・・・第2のキャットミントラージ候補です


 

アキレア シビリカは、日本にも自生していて白とか薄いピンク
山歩きをしていると見かけると知り合いから聞いたことがあります
これは、誰かか手をかけて作った園芸品種なので
こんなに茂って花色も濃いんだと思いますが
なんで自分がもっているのだろうか・・・


【無添加にんじんジュース通販】
【生産農場ベルファーム】  

Posted by hide at 16:55Comments(0)