PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年11月26日

シリシウム



Cyclamen cilicium   サクラソウ科  球根

シクラメン シリシウム 
葉は楕円形で花はコウムと比べると細長い
パッと見はミニシクラメンのようですが
あんなに整然ときれいではない!
素朴さが原種の良さですね・・・
コウムは冬咲きに近いですが、シリシウムは基本秋咲きです
強い霜にあてなければ1月位までは咲いてくれます
あたると枯れないけど葉がズタボロに…
写真は写りが良くなるよう、後ろにマーガレットを入れてみました

あとアフリカナム/ぺルシカムというシクラメンも育てたことが
あるのですが、写真ではネアポリタナムと区別がつかないのでやめます

シクラメンの学名は地名がついていることが多く
ネアポリタナム アフリカナム シリシウム ぺルシカム etc
自生地はぐるっと地中海沿岸だとわかります
まァ海沿いではなく山の中なのですが・・・ 
こうやって日本よりは暖かいな?なぞ推測して育てるわけです
ここまでたどり着くと育てるのもまた楽しくなってきます

原種シクラメンを育てる気になったのは
農家の庭は木が多くて日陰植物しか多く育てられないのが原因
最初にクリスマスローズにはまってしまい(すでに20年選手?)
これにあうものを片っ端から育てました 
当時は高いものばかりで大変でした笑
入手先も少なかったし・・・・・・・・・・・
また時間に余裕ができたら 種からチャレンジしてみましょう


【無添加にんじんジュース通販】




  

Posted by hide at 14:54Comments(0)