2011年07月14日
レモンバーベナ

Aloysia triphyli クマツヅラ科 弱耐寒性落葉低木
爽やかなレモンの香り!和名も香水木(コウスイボク)
ハーブとしてあまりにも有名なやつです
うだるような暑さも、この清涼感でぶっ飛ばせればいいんですが
まぁやる気だけはでるのでミント同様、水の中に数枚入れて
畑仕事に向かいます 毎日は飽きるので最近はいろんな奴のブレンドを
楽しんでます。はずれもありますが背に腹はかえられず・・・
フレッシュでもドライでもハーブティーが気軽な楽しみ方
清涼感だけでなく、穏やかな鎮静作用があります、
葉は乾燥させても香りが失せないので ポプリでも使用可
樹高は1m位、弱耐寒性としているが暖冬傾向もあり、
ポイントさえつかめば、枯れることはありません
春先に植えて大きくしてしまい、株元に敷きわらなどで十分保護すれば
大丈夫です。でも夏以降に植えて幹を太くできなければ枯れる可能性が・・・
落葉し細い枝は枯れていることが多いので
春の芽吹きを待って剪定するのもポイントです
白い小さな花が今頃から咲きますがまったく目立ちません
ハーブというのは使ってナンボ!使わなければただの草です
【無添加にんじんジュース通販】
【生産農場ベルファーム】
Posted by hide at 11:57│Comments(0)
コメントフォーム