2011年06月27日

メドースィート

メドースィート

Filipendula ulmaria   バラ科 耐寒性多年草

ハーブでいうメドースィート 
和名が【西洋夏雪草】でシモツケ草の仲間である
メドーとは低湿地という意味で水がすき。乾燥させてはいけない
日当たりがよい場所でも枯れることははないのだが
暑さで蒸れたり、ハダニに吸われて葉が汚くなってしまう
半日陰とかに植えておけばまずダイジョウブ

メドースィート














花から甘い香りがするので・・・スィート
花はクリーム色で6月~7月 涼しければ9月くらいまで咲いていたりする
この花を乾燥させてお茶で飲むのだがけっこうおいしい
開花時は70cmくらいまで伸びてくる。

メディカル系は長くなるのでカットします

【無添加にんじんジュース通販】
【生産農場ベルファーム】

Posted by hide at 10:17│Comments(0)
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
hide