2011年06月09日
Papaver atlanticum

ケシ科の1年草 アトランティカムです
今咲いているわけではなく、開花は4月ですね
先日、日本では栽培禁止品種のハカマオニゲシが
この付近のホームセンターでも
販売されていたという報道がありましたので
時季外れのポピーの花なぞを入れてみました。
オニゲシとハカマオニゲシは判別が難しいんですよね
花のすぐ下に小葉がついているかどうかでしか
判別は難しい。確か付いているほうがダメ!
写真があれば載せるのですが、残念ながら
撮影したことはない。見つけたら教えてあげてください。
種苗会社も気をつけているのですが、種は輸入物に頼っているので
基本現地任せ!日本では栽培禁止でも海外では大抵栽培可能です。
なのでとくにいろんな花がでるミックスの種には
微妙な?確率で混じって輸入されているようです。
ずいぶん昔ですが、ボタンゲシは2年続けて
出現したことがあります。ずいぶん白っぽい葉だな?なんて
思いながら大事に育てましたが、咲いてびっくりです
きれいな花だったので写真を撮って処分しました。
Papaver somniferum var. paeoniflorum ボタンゲシ

八重咲きは栽培禁止です。農家の庭先では時々発見します
何度か教えてあげました・・・
【無添加にんじんジュース通販】
【生産農場ベルファーム】
Posted by hide at 20:12│Comments(0)
コメントフォーム